扇子専門店 舞扇堂TOP > 投扇興(とうせんきょう) > ★【投扇興】春らんまん(手描き彩色、桜・蝶)
★【投扇興】春らんまん(手描き彩色、桜・蝶) 

お座敷遊び 投扇興
江戸時代から続く雅なお座敷遊び「投扇興(とうせんきょう)」のセットです。
扇子を「蝶」と呼ばれる的に向かって投げ、落ちた形で点数を競います。
投扇興遊びに必要な道具が全て揃っているので、届いたその日から遊べます。

はじめてでも安心のセット
源氏物語式の点数表と、得点記録表はもちろん、扇子の持ち方や投げ方のコツを写真入りで解説した舞扇堂オリジナルの説明書も一緒にお届けいたしますので、はじめての方でも安心してお楽しみいただけます。

扇面絵師による手描き彩色
桜が咲きほこり蝶が舞う枕は扇面絵師による手描き彩色。江戸時代から続く雅なお座敷遊びに本物の色と技を添えて。
桜柄の扇子と、古布で作られた蝶(的)と柄の相性もぴったりです。
伝統美が光る舞扇堂の投扇興はインテリアとしてもお楽しみいただけます。

投扇興の遊び方
(1)枕(台)の前後に、扇子を閉じた長さで4本分ずつ開け、両側に座る。
(2)先手・後手を決め、蝶(的)に向かって、交互に扇子を10回ずつ投げる。
(3)落ちた扇子と蝶(的)と枕(台)の形により点数表に従い、採点する。

【初めての方にも安心のセット内容】
■枕(台):桐台に、手描き彩色の桜と蝶(4面とも柄入)
■蝶(的):古布を使った、あでやかな柄(※製造時期によって柄が異なります。色や柄のご指定は出来ません)
■扇子:ピンク、紫、緑の桜柄3本セット
■点数表:源氏物語式(帖名が付けられた得点図に源氏香のデザイン)
■得点表:10投分の得点が記録できる表
■説明書:舞扇堂オリジナルの写真入り解説書
■外箱:木目調の紙箱
【サイズ】
■枕(台):11cm×11cm×20.6cm
■扇子:7.5寸(約23cm)
■蝶:9.5cm×9.5cm
※刻印名入れはできませんのでご了承ください。
商品コード : d05201-nk |
価格 : 25,300円(税抜23,000円) |
ポイント : 1,150 |
|
|
この商品についてのレビュー