扇子専門店 舞扇堂TOP > 扇子 > 飾り扇子 > ★【京扇子】尺二寸手描き飾り扇子・亥(いのしし)/猪と牡丹
★【京扇子】尺二寸手描き飾り扇子・亥(いのしし)/猪と牡丹






【扇子絵師・大成睦穂 経歴】
京都清水焼 雲楽(うんらく)窯入社、渡辺渓峰の下で学び
京都ならではの器に多数携わる。
手描き友禅 稲垣隆生師に墨絵の基本を習う。
■昭和六十一年
大壺に携わり、七福神の大壺が東京・椿山荘のホールに飾られる。
■平成三年
舞扇堂に絵付け師として入社。
桧扇をはじめ、投扇興・飾り扇子など手描き扇子全般に携わる。
■平成十六年
JR東海のCMに『松竹梅・鳳凰』の桧扇が採用される。
現在に至る
●サイズ/閉じた長さ:尺二寸(約36.5cm)、開いた状態:約50.5cm
●扇 面/紙(日本)
●扇 骨/竹(日本)
●加 工/日本(京都)
●京扇子
※「京扇子」は京都扇子団扇商工協同組合の
登録商標(地域団体商標)です。
名称の使用に際しては、当組合の運用基準により
「扇面」「扇骨」「仕上(加工)」の三点が
日本国内で製造をされたことを
組合員が製造者の名において責任を持って
三点併記表示することを義務づけています。
(本組合制定の「扇子製造地明示基準」による)
お買い求めの際には「京扇子」であることを示す
三点併記をご確認下さい。
商品コード : d07612-99-19 |
価格 : 30,780円(税込) |
ポイント : 1,425 |
|
|
この商品についてのレビュー